名古屋市では、「格差のない情報化の推進」を目指して「らくらくパソコン e-なもくん」
事業を行っております。今までパソコンを使ったことがない方や、パソコンに対して苦手意識
を持っていた方々に、簡易にメールとインターネットの便利さを体験していただくための
入門ソフトとして、e-なもくんの開発を行ってきました。
高齢者の方でも簡単に操作できるように機能を限定しています。一般的なメールや
インターネットのソフトとの主な違いは以下のとおりです。また、推奨動作環境については
下表のとおりです。
e-なもくんの利用に際しましては、下記の主な違いを十分ご確認いただき、「らくらくパソコン
e-なもくん」利用規約を熟読いただくとともに、全くエラーのないソフトというものはありえないものであることをご理解の上でご使用ください。
なお、e-なもくんに関するお問い合わせにつきましては、下記連絡先でお電話にてお伺いしますが、場合によってはご来所いただくことになりますので、ご了承ください。
【一般ソフトとの主な違い(限定している機能)】
@e-なもくんには印刷機能がないため、原則として印刷できません。ただし、プリンタの利用が可能な
パソコンであれば、印刷することは可能です。
Ae-なもくんのメールは、手書きのはがきの収受をイメージした仕様となっておりますので、ファイルを
添付することや 複数の宛先に一斉にメールを送信することができません。
また送信、返信の内容や送信した履歴を残すこともできません。
Be-なもくんでは、画面上に複数のページを表示することができません。
Cページの画面サイズが小さくなるなどの現象が現れた場合などは、e-なもくんの終了ボタンを押して
終了し、再起動してください。
De-なもくんの終了ボタンを押さずに終了した場合は、再度認証を行おうとすると、「多重ログインです。」と
表示される場合があり、認証ができません。その場合は、2時間後に再度認証を行ってください。
Eインターネットページ上で、メッセージを作成・送信しようとし、直接メールアドレスを選択した場合には、
e-なもくんの画面キーボードを使ってメッセージを作成することはできません。メールアドレスをお控えの上、
ご自身のe-なもくんのアドレス帳に登録し、メッセージを作成・送信してください。
Fインターネットページ上にある文書ファイル(ワード、エクセル等)の閲覧を行う場合、ご自身のパソコンに
対応するソフトが必要となります。
Ge-なもくんでは、インターネットアドレス(URL)を直接確認することができません。確認する場合は、
画面上で右クリックし、「プロパティ」を選択し、アドレスを確認してください。
【推奨動作環境】
下表@〜Eの条件で動作確認を行っております。なお、動作確認は、当方での評価結果であり、
お客様のご利用環境での動作を保証するものではありません。既存の動作環境への影響について
十分評価された上で適用くださるよう、お願い申し上げます。
No
|
OS(Windowsに限る)
|
Internet Explorer
|
IME(注1)
|
ディスプレイ
|
種別
|
エディション
|
サービスパック等
|
版数
|
Name(名称)
|
@
|
XP
|
Pro
|
SP1
|
6.0
|
IMEスタンダード2003
|
800×600以上の
画面サイズ
16ビットカラー表示以上
|
A
|
XP
|
Home
|
SP1
|
6.0
|
IMEスタンダード2002
|
B
|
2000
|
−(注2)
|
−(注3)
|
5.0
|
IME2000
|
C
|
Me
|
−(注2)
|
−(注2)
|
6.0
|
IME2000
|
D
|
98
|
SE
|
−(注2)
|
6.0
|
IME98
|
E
|
95
|
−(注2)
|
−(注2)
|
5.5
|
IME98
|
(注1)e-なもくんご利用の際はIMEの日本語入力設定をローマ字入力に切り替えてください。
(注2)対応のエディション、サービスパックが発売等されておりません。
(注3)サービスパックが入っていないもののみ動作確認を行っております。
※Windows、Internet Explorerは、米国Microsoft Corporation(マイクロソフト社)の米国及び
その他の国における商標または登録商標です。
e-なもくんの操作上のご質問等につきましては、次へご連絡下さい。
・問合せ先 : NPO ITエコサイクル推進機構 e-なもくんコールセンター
・電話番号 : 052(331)6432
・問合せ時間 : 平日 午前10時00分 〜 午後5時00分まで(土日祝祭日は除く)
|