1 目的
「らくらくパソコン e-なもくん」利用規約(以下「本規約」という)は、個人利用者が「らくらくパソコン e-なもくん」
(以下「本システム」という。)を利用して、メールとインターネットを行うにあたって必要な事項について定めた
ものです。営利目的で利用する場合、また個人ではなく団体で利用する場合などについては「13 問い合わせ
等について」中に記載の名古屋市市民経済局産業育成課まで相談ください。
2 利用上の注意
名古屋市では、本規約に同意し、本システムの利用方法の手順に従って使用する方(以下「利用者」という。)
のみに対して、本システムを利用していただくこととしております。本規約に同意していただけない場合には利用
をお断りします。
本システムの利用に際しては、専用のソフトを用意して、パソコンにインストールすることが必要ですが、
利用者は、全くエラーのないソフトというものはありえないものであることを了承の上で使用することとします。
また、この事業は名古屋市が名古屋市民に対して行っている事業であり、だれもが平等に情報を得られる
情報化社会の実現やIT産業のすそ野の拡大をめざしています。従って、名古屋市内に在住・在勤・在学の方以外の方につきましては期限付きで試用できることとします。その期限は、登録申込受付日の属する年度の翌年度末までとします。
3 禁止事項
本システムの利用においては、次の行為を禁止します。
なお、名古屋市は、利用者が次の行為のいずれかに該当すると認められる行為を行ったときは、利用者の登録を予告なく抹消する等、必要な措置をとることができることとします。
(1) 本システムに対する不正アクセス行為
(2) 本システムの管理妨害行為または運営妨害行為
(3) 本システムに対するコンピュータウイルス送信行為
(4) ID(名前)及びパスワードの不正入手行為またはこれらの不正利用行為
(5) なりすまし行為
(6) その他法令等に反すると認められる行為
4 利用者の登録とID及びパスワードの管理
(1) 利用者は、本システムを利用しようとするときは、あらかじめ利用者本人が、登録申込書を、名古屋市
から普及事業について委託を受けた者(以下「普及事業担当者」という。)に提出することにより届出を行
い、利用者として登録されることにより、利用できるものとします。
(2) 利用者は、本システムの利用の際に付与されたID(名前)とパスワードについて、自身の責任において
厳重に管理するものとし、パスワードは第三者へ開示し又は使用させてはならないものとします。
厳重な管理を怠ったことによる、パスワード等の紛失、漏洩又は不正利用等から生じた損害については、
名古屋市は一切の責任は負いません。
5 利用環境
(1) 本システムの利用に際しては、インターネット回線に接続できる環境にあることを前提とします。
(ただし、低速なダイヤルアップ方式では正常に動作しない場合があります。ADSL、ケーブルインターネット
光通信等の比較的高速な通信での接続を推奨します。)
(2) 次の環境で動作確認を行い、推奨動作環境としています。なお、動作確認は、当方での評価結果であり、
利用者の利用環境下での動作を保証するものではありません。利用者は、本システム導入の際には、既存
の動作環境への影響について十分評価されたうえで適用することとします。