・令和5年7月26日(水曜日) 15:00〜16:30 *オンライン・会場 併用開催
「作っちゃった」をビジネスへ 売り方迷子のための販路開拓セミナー(売り方迷子を脱却して新事業展開を目指す中小企業の経営者・担当者および中小企業の支援機関向け)
株式会社マクアケ マネージャー 武田 康平 氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和5年2月22日(水曜日) 15:00〜16:30 *オンライン・会場 併用開催
「誰でも作れるITツールで社員年収700万円へ!!」(中小企業でDXや生産性向上を目指す経営者・担当者 および支援機関等、中小製造業へ就職・転職を考えている方向け)
三共電機株式会社 代表取締役 三橋 進 氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和4年10月5日(水曜日) 13:30〜16:45 *オンライン・会場 併用開催
「スタートアップ・ベンチャー企業 資金調達のリアル」(起業を考えている方、中小企業経営者、支援機関の方、金融機関の方向け)
中部電力( 株) 事業創造本部 事業戦略ユニット部長 浦野 隆好 氏
日本政策金融公庫 名古屋創業支援センター 水上 晃輔 氏
( 株) 三菱UFJ 銀行 成長産業支援室 小関 泰平 氏
十六フィナンシャルグループ NOBUNAGA キャピタルビレッジ インベストメント部 太田 匡紀 氏
ジャフコグループ(株)執行役員 佐藤 直樹 氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和4年8月3日(水)15:00~16:30 *オンライン・会場 併用開催
「ちょっと待った!そのブランド(要素)で本当によいですか!?」(起業する方、自社ブランドの認知を高めたい方、新商品・サービスを開発している方、ブランディングに関わる業務を行っている方向け)
(公財)名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター 知財戦略担当マネージャー
小西・中村特許事務所 パートナー 国際ファッション専門職大学 非常勤講師
弁理士 前田 大輔氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和4年7月13日(水)14:00~16:00 *オンライン・会場 併用開催
「マテリアル・プロセスイノベーション(MPI)プラットフォームについて」
(セラミックス・合金等の材料開発を行う方、材料関連企業、スタートアップ、支援機関の方向け)
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
中部センター所長 松原 一郎氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和4年3月2日(水) 14:00~15:30 *オンライン・会場 併用開催
「しまった!もっと早くに知っていたら~知財トラブルに巻き込まれる前に~」
(中小企業経営者、法務担当者、商品企画・開発・広報に携わる方向け)
コーテック国際特許事務所所長
(公財)名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センターマネージャー
弁理士 水野 祐啓 氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和4年1月19日(水) 14:00~15:30 *オンライン・会場 併用開催
「ポストコロナのサプライチェーン再構築セミナー」
(中小企業の経営者・調達担当者、支援機関の方向け)
株式会社ハート・クオリア
代表取締役 座間 安紀夫 氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和3年11月24日(水) 13:30~15:20 *オンライン・会場 併用開催
「年4億円を拾い集めたIоT活用術」
(ものづくりDXを目指す経営者・担当者 および 支援機関等向け)
i Smart Technologies株式会社
代表取締役 木村 哲也 氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和3年10月27日(水) 14:00~16:10 *オンライン・会場 併用開催
「スタートアップベンチャー企業 資金調達 虎の巻」
(起業を考えている方、中小企業経営者、金融機関の方、支援機関の方向け)
名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター
プロジェクトマネージャー 仲保 吉正 氏
三菱UFJ銀行
成長産業支援室 小関 泰平 氏
十六フィナンシャルグループ (NOBUNAGAキャピタルビレッジ)
インベストメント部 太田 匡紀 氏
東海東京インベストメント
投資部 角田 知浩 氏
MTG Ventures
代表取締役 藤田 豪 氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和3年9月15日(水) 15:00~16:10 *オンラインにて開催
「創業・事業拡大のためのM&A(事業引継ぎ)」
(創業を考えている方・事業を拡大させたい方向け)
※支援機関・金融機関の方もご参加いただけます。
愛知県事業継承・引継ぎ支援センター
統括責任者 今西 昭一 氏
承継コーディネーター 竹川 時彦 氏
サブマネージャー 及川 祥平 氏 (発表者)
→詳細はこちら(PDF)
・令和3年7月7日(水) 14:30~16:30 *オンラインにて開催
「PowerPointでかんたん! YouTubeで製品・技術をプロモーション!」
(技術者・企画営業担当者向け)
(独)中小企業基盤整備機構 中部本部 クリエイション・コア名古屋 チーフIM
松山 豊 氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和2年12月23日(水) *オンラインにて開催
「アート思考しよう」
(新規事業開発担当者、人材開発担当者、経営企画担当者向け)
株式会社Bulldozer 代表取締役運転手
尾和 恵美加 (おわ えみか)氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和2年11月18日(水) *オンラインにて開催
「知的財産で リスクを減らし、チャンスを掴む!中小・スタートアップ企業向けセミナー」
I Pアソシエイツ弁理士事務所 代表 弁理士
森岡 智昭氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和2年10月14日(水) *オンラインにて開催
「人と人の違いを活かそう! エンゲージメントを高めるハーマンモデルセミナー」
税理士・豊田市働き方改革認定アドバイザー
山内 聖堂氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和2年9月9日(水) *オンラインにて開催
「社員のモチベーションを再び事業のエンジンに!経営も喜ぶ戦略キャリア開発セミナー」
(株)人材と採用 代表、 キャリアコンサルタント(国家資格)
田中 宏幸氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和元年12月4日(水)
「販路開拓と資金調達の新しいスキームの活用法」
(独)中小企業基盤整備機構 中部本部 企業支援部 支援推進課
八森 航氏
(株)日本クラウドキャピタル 営業部マネージャー
道古 薫氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和元年9月18日(水)
「コーチしては、いけない! 社員が自ら動く「1on1ミーティング・インパクト」セミナー」
株式会社ラーニングデザイン・アソシエーション 会長
加藤 弘道氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和元年7月17日(水)
「働きやすい職場のための「報告・連絡・相談」セミナー」
ユマ人材企画株式会社 代表取締役、報連相コンサルタント
滝澤 道幸氏
→詳細はこちら(PDF)
・令和元年5月22日(水)
「新規事業を成功させる!「共感力」アップセミナー」
株式会社ジョイント 代表取締役社長
村木 玲子氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成31年4月18日(木)
「小さな会社だからこそできること-マイナス6億円からの再生物語-」
三竹生コンクリート株式会社 代表取締役
村山 雄司 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成31年1月23日(水)
「社員が辞めない職場づくり」
健康経営優良法人推進協会 理事
eMC®EAPメンタルヘルスカウンセラー
健康経営アドバイザー
藤田 大樹 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成30年10月10日(水)
「働き方改革シリーズ 第1弾! 知っておきたい!!聞いておきたい!!
働き方改革とRPA活用方法~デジタルツールを使った業務改善~」
Blue Rose代表 社会保険労務士
鈴木 達也 氏
日本システム開発(株) 事業開発責任者 RPAコーディネーター
吉森 大介 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成30年11月7日(水)
「働き方改革シリーズ 第2弾! 中小企業のための“ダイバーシティ経営”のススメ!!
~シニア人材の戦力化で、競合に差をつけよう!!~」
(公財)名古屋産業振興公社 研究推進部
インキュベーションマネージャー 水野 聡 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成30年7月4日(水)
「SNSから読み解く!商品への想いの込め方 ~いまさら聞けないSNSセミナー~」
IT講師 栗原 有紗 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成30年4月25日(水)
「知っておきたい!! 聞いておきたい!!
補助金から産学連携までの公的支援活用方法」
愛知県中小企業診断士協会理事
三重県よろず支援拠点コーディネーター
中小企業診断士 立道 和久 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成29年11月29日(水)
「採用活動応援セミナー 知っておきたい!! 聞いておきたい!!
中小企業の採用と募集で失敗しない方法」
よつば労務管理事務所 所長
特定社会保険労務士
永谷 律子 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成29年8月30日(水)
「新規ビジネス応援セミナー 『自社製品をもちたい!!』
16人の『下町電動シニアカー』開発ストーリー」
株式会社東洋製作所 取締役 伊藤 和哉 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成29年6月21日(水)
「新規ビジネス応援セミナー ~カスタマージャーニーマップを使った販売戦略」
株式会社NAITO 鴨 雅洋 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成28年11月30日(水)
「新規ビジネス創出セミナー ~ビジネスモデルキャンバスを使った新規ビジネスの創出~」
株式会社エム・オー・シー・ホールディングス
代表取締役 三宅 保雄 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成28年9月28日(水)
「明日から使いたくなる ビジネスに効く印象力アップ術」
イメージコンサルタント パーソナルデザインアドバイザー 曽羽 弥生 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成28年8月31日(水)
「中小企業のための新規事業創出セミナー&ワークショップ」
(独)中小企業基盤整備機構 中部本部 クリエイション・コア名古屋
インキュベーション・マネージャー 速田 義博
(公財)名古屋産業振興公社 研究推進部
インキュベーション・マネージャー 水野 聡
→詳細はこちら(PDF)
・平成28年6月29日(水)
「中小企業のための新規事業創出セミナー&ワークショップ」
(独)中小企業基盤整備機構 中部本部 クリエイション・コア名古屋
インキュベーション・マネージャー 速田 義博
(公財)名古屋産業振興公社 研究推進部
インキュベーション・マネージャー 水野 聡
→詳細はこちら(PDF)
・平成27年10月14日(水)
「中小企業のための新規事業創出セミナー&ワークショップ」~アクションプランと実行~
(独)中小企業基盤整備機構 中部本部 クリエイション・コア名古屋
インキュベーション・マネージャー 速田 義博
(公財)名古屋産業振興公社 研究推進部
インキュベーション・マネージャー 細谷 宏
→詳細はこちら(PDF)
・平成27年9月16日(水)
「中小企業のための新規事業創出セミナー&ワークショップ」~競合分析の考え方・進め方~
(独)中小企業基盤整備機構 中部本部 クリエイション・コア名古屋
インキュベーション・マネージャー 速田 義博
(公財)名古屋産業振興公社 研究推進部
インキュベーション・マネージャー 細谷 宏
→詳細はこちら(PDF)
・平成27年8月19日(水)
「中小企業のための新規事業創出セミナー&ワークショップ」~事業性評価の考え方・進め方~
(独)中小企業基盤整備機構 中部本部 クリエイション・コア名古屋
インキュベーション・マネージャー 速田 義博
(公財)名古屋産業振興公社 研究推進部
インキュベーション・マネージャー 細谷 宏
→詳細はこちら(PDF)
・平成27年7月22日(水)
「中小企業のための新規事業創出セミナー&ワークショップ」
(独)中小企業基盤整備機構 中部本部 クリエイション・コア名古屋
インキュベーション・マネージャー 速田 義博
(公財)名古屋産業振興公社 研究推進部
インキュベーション・マネージャー 細谷 宏
→詳細はこちら(PDF)
・平成27年3月17日(火)
「中小企業・ベンチャーのための平成27年度税制改正セミナー」
税理士 雄長 八千恵 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成27年2月25日(水)
「中小企業・ベンチャーのための業績アップのコミュニケーションとは?」
一般社団法人国際ライセンスマネージメント機構
東海エリア マネージャー
花嫁テレビ株式会社 取締役 酒井 大輔 氏
→詳細はこちら(PDF)
・平成26年12月17日
「“中小企業のための”経営革新・新事業開発の考え方」
佐野経営研究所 佐野 敏幸 氏
→詳細はこちら(PDF)