ものづくりデザインプラットフォーム 講演会
日時 | 令和2年12月11日(金) 13:30~16:35 |
---|---|
場所 |
名古屋市工業研究所(地下鉄名港線「六番町」下車すぐ) 管理棟4階 第2会議室 |
内容 |
「ものづくりにはストーリーが不可欠だ!」 ものづくりには「志」が必要だ。 つくり手の思いが素晴らしい成果を生む。 コロナ禍で命の最前線で闘う医療従事者や必要とする方に、 ものづくり企業の責任として商品を製作した。 その「思い」が形になるまでのお話です! |
出演者 |
〇香川大学 創造工学部 教授/プロダクトデザイナー
井藤 隆志 氏(ものづくりデザインプラットフォーム アドバイザー) 〇株式会社キュリオ 代表取締役 高橋 陽介 氏 〇有限会社壱武工業所 代表取締役 竹口 達也 氏 〇山本製作所有限会社 代表取締役 田中 倫子 氏 |
参加費 | 無料 |
申込み・問合せ | 公益財団法人名古屋産業振興公社 研究推進部研究開発支援課 担当:櫟本 TEL:052-736-5680 FAX:052-736-5685 E-mail:product-d ◎nipc.or.jp (スパム対策のため、送信時は◎を@に変更してください。) |
申込方法 |
参加申込書に必要事項をご記入の上、12月9日(水)までにQRコード、または、メール・FAXにてお申込みください。 QRコード ↓ ![]() →講演会チラシ(PDF) →参加申込書(WORD) |