M&Aを有効活用しての最新創業支援セミナーのご案内
これから創業をお考えの方、M&Aに興味のある方向けのセミナーです。 今回のセミナーでは、起業家と後継者不在の中小企業者とを引き合わせる「後継者人材バンク」をはじめ、資金調達や補助金など、M&Aを有効活用した創業支援についてわかりやすくお伝えします。
日 時 |
2021年2月25日(木)17:00~19:00 |
---|---|
場 所 |
なごのキャンパス ミーティングルームA 名古屋市西区那古野2丁目14-1 |
詳細・お申込み | M&Aを有効活用しての最新創業支援セミナーPDF |
定 員 | 20名 |
お問い合わせ |
名古屋商工会議所 愛知県事業引継ぎ支援センター 電話:052-228-7117 |
主 催 | 名古屋商工会議所 愛知県事業引継ぎ支援センター |
共 催 |
日本政策金融公庫/愛知県信用保証協会/ (公財)名古屋産業振興公社 新事業支援センター |
スタートアップ向けオンラインセミナー
~金融機関(銀行&VC)とのつきあい方~のご案内
「資金を調達したい!でも金融機関(銀行・VC)とのつきあい方がよくわからない」あるいは「起業支援の担当だけど、新規事業の支援って何が大事なんだ?」そんな疑問をお持ちの方はぜひご参加ください。金融機関に関わる専門家のみなさまをお招きしますので、このセミナーで支援する側、される側のモヤモヤを解消しましょう!
日 時 |
2021年1月21日(木)14:00~16:30 |
---|---|
開催形式 | オンラインセミナー(ZOOM) |
参加費 | 無料 |
対 象 | 起業を考えている方、中小企業経営者、金融機関の方、支援機関の方 |
内 容 |
・はじめに 「スタートアップ企業の資金調達~金融機関・VCとのつきあい方~」 仲保吉正(名古屋市新事業支援センター プロジェクトマネージャー) ・各金融機関からのスタートアップ支援のご紹介 (融資・マッチング・出資ほか) ・スタートアップ、ここが知りたい! (事前にとりまとめた質問について各機関から回答、説明) |
お申込み |
下記のページからお申込み下さい。
(※外部サイトへリンクします) https://www.smrj.go.jp/incubation/nalic/event/2020/favgos0000011njp.html |
共 催 |
公益財団法人 名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター 独立行政法人 中小企業基盤整備機構中部本部 名古屋医工連携インキュベータ |
withコロナ時代! 経営のモヤモヤをすっきり!!
セミナー(全5回)のご案内
※各回、完結型のテーマのため、1回のみでも複数回でもお申込みできます。
愛知県内の創業前後の方を対象に「withコロナ時代!経営のモヤモヤをすっきり!!」というテーマで、全5回の連続セミナーを開催します。 ネット通販、販売戦略の基礎、確定申告のポイント、オンラインサロン、知的財産戦略をテーマに、コロナ禍でどのように経営してよいかお悩みの方に向けて、専門家が具体的かつ実践的な情報を提供します。
日 時・ テーマ・ 講 師 |
第4回 2021年1月12日(火)14:00~15:40 『 オンラインサロン立ち上げのコツ』(女性事業者向け) 伊藤 麻美 (社会保険労務士) 第5回 2021年2月18日(木)14:00~15:40 『創業前後に取り組んでおきたい知財』 水野 祐啓 (弁理士) |
---|---|
形 式 | オンラインWeb会議システム「Zoom」を使用 |
プログラム |
14:00~15:30 講演 15:30~15:40 共催機関からのご案内 (日本政策金融公庫、名古屋市新事業支援センター) |
共 催 |
日本政策金融公庫 名古屋創業支援センター (公財)名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター |
お問い合わせ先 |
日本政策金融公庫 名古屋創業支援センター (担当:前田) TEL 052‐561‐6305 |
お申込み |
下記のページからお申込み下さい。
(※外部サイトへリンクします) (第4回)https://krs.bz/jfc_seminar/m/nagoya0301sukkiriseminar4 (第5回)https://krs.bz/jfc_seminar/m/nagoya0302sukkiriseminar5 |
【受付を終了しました】
経営のバトンをつなげ!~小規模、中小企業の
事業承継セミナー~のご案内
経営者が後継者にバトンタッチする事業承継は、小規模、中小企業にとって重要な経営課題です。
今回のセミナーでは、実際の支援事例の紹介を含めた事業承継の現状と事業承継のハードルだった経営者保証の解除を目指す取り組みをわかりやすくお伝えします。
施策紹介では、スムーズなバトンタッチのための公的支援機関の支援施策を紹介します。
日 時 |
2021年1月22日(金) 14:00~16:30 |
---|---|
場 所 |
あいち産業振興機構セミナールーム 名古屋市中村区名駅四丁目4番38号 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)14階 |
内 容 |
・講演①「事業承継の現状」 今西昭一氏(愛知県事業引継ぎ支援センター統括責任者) ・講演②「経営者保証」 竹川時彦氏(あいち事業承継ネットワーク事業承継コーディネーター) ・支援施策紹介 ・相談会 |
定 員 | 10名 |
お申込み |
下記のページからお申込み下さい。(※外部サイトへリンクします) https://event.aibsc.jp/seminars/view/584 |
お問い合わせ先 |
名古屋市信用保証協会 TEL 052‐212‐3081 |
主 催 | 名古屋市信用保証協会/(公財)あいち産業振興機構/愛知県事業引継ぎ支援センター/㈱日本政策金融公庫/(公財)名古屋産業振興公社新事業支援センター |
※募集を終了しました。
【Dream nabi☆ 20期生募集のご案内】
☆名古屋市内での創業を目指している方が対象になります。
☆費用は最初の登録料金5,000円のみになります。
☆利用期間中は下記サービスが利用可能です。
・創業で成功するために必要な知識を学べる「起業塾」受講できます。
(通常1回あたり1,000円のところ、登録料金のみで受講できます)
・創業に向けて、マネージャーに個別相談ができます。
・創業準備のためのスペースが24時間利用できます。(インターネット接続可)
☆一定の条件を満たすと名古屋市より特定創業支援等事業を受けた創業者としての認定を受けることができます。
→詳しくは、Dream nabi☆20期生募集ページへ
≪お問い合わせ先≫
創業支援施設課
TEL:052-883-8711 E-mail:nabi〔at〕nipc.or.jp
spam対策の為に@を〔at〕に変えて表示しています。
メールする場合は、〔at〕を@に変更して下さい。

2020年11月24日
withコロナ時代の女性起業のススメ
創業前後の女性事業者を対象に、コロナ時代に女性創業者が抱える課題解決に役立つテーマのセミナーをオンライン開催し、たくさんの方にご参加いただきました。
また、施策紹介では、「創業前後の上手な資金調達のコツ」、「女性起業家向け融資制度の活用について」を紹介しました。

2020年9月8日
社長‼コロナ対策・災害対策の計画作りをしませんか⁉
~事業継続力強化計画・BCP策定応援WEBセミナー~
企業におけるBCP(事業継続計画)の策定をテーマに WEB配信でのセミナーを開催し、たくさんの方にご参加いただきました。 支援施策紹介では、名古屋産業振興公社、中小企業基盤整備機構による施策紹介をおこないました。

2020年2月8日
落語で学ぶ事業承継セミナー
事業承継をテーマに落語で気軽に楽しく学べるセミナーを開催しました。
第2部では、支援機関から最近の事業承継、M&Aや事業承継の税のはなしを解説。
第3部では、交流会・名刺交換会をおこないました。

2019年12月4日
2年目の確定申告セミナー
2年目特有の確定申告のポイントについて、専門家が分かりやすく説明しました。
確定申告を今後の事業に活用することが大切です。
特に2年目は、初めて、前年度の確定申告と比較ができる年です。確定申告の活用方法を学んでいただきました。事業のさらなる飛躍にお役立ていただきました。

2019年11月21日
社長‼明日災害が起きても大丈夫ですか!?
小規模、中小企業の事業継続セミナー
災害が多発する時代、いまやBCP(事業継続計画)はどの企業にも必須となっています。このセミナーでは、小規模、中小企業がBCPに取り組む意義や成功のポイントについて、具体例を引きながら分かりやすく解説しました。
第2部では、補助金採択に当たって優遇がある事業継続力強化計画などを紹介しました。

2019年11月19日
【女性限定】女性のための創業支援塾2019
「BERINGPLANTの軌跡~カフェの創業準備から
4年目までを税理士と一緒に振り返る~」
熱田区でOPEN4年目を迎えるカフェ「BERINGPLANT」。
経営者である元田真樹氏に、創業の準備から4年目までの道のりとこれからの展望を、創業時からのパートナーである川村美香税理士と語っていただきました。
創業前後の困りごと、税理士への相談内容やアドバイス、これからのことをパネルトークでお伝えいただきました。

2019年10月11日
中小企業人材確保支援セミナー「社会保険労務士が教える!採用力UP↑離職率DOWN↓のための中小企業が見直すべき雇用の条件と管理のポイント」
10月11日、なごや人材サポートデスクと新事業支援センターが共催で中小企業人材確保支援セミナー「社会保険労務士が教える!採用力UP↑離職率DOWN↓のための中小企業が見直すべき雇用の条件と管理のポイント」を開催しました。
講師は、伊藤麻美女性向け経営アドバイザーがつとめ、採用力UP↑離職率DOWN↓のためのポイントを、わかりやすく解説しました。
新事業支援センターでは、人材を確保し、事業の拡大を図っていきたい方にご利用いただける窓口相談をしています。
ぜひ窓口相談でアドバイザーにご相談ください。

2019年10月7日
知財活用セミナー
攻める知財守る知財~知財を武器にした成長戦略~
特許・意匠・商標など多岐にわたる知財。
企業の成長のためには、自社の価値を守る知財だけではなく、攻める知財戦略も必要です。
ただし、そこには様々な落とし穴があり、チェックポイントと正しい手続きを知っておくことが重要です。
本セミナーでは、中小企業、特にスタートアップ企業が対応すべき知財対策のイロハについて、具体的な事例もご紹介しながら、わかりやすく解説します。

2019年10月3日
モヤモヤがスッキリ!!個人事業主のための
「はじめての確定申告セミナー」
はじめての確定申告は不安なことだらけではないでしょうか?
確定申告の基礎知識や会計ソフトの活用方法を税理士が徹底解説します。

2019年9月26日
【女性限定】女性起業応援セミナー
お客様が見つからない貴女へ!
一人で悩まず、一度話を聞いてみませんか?
SNS・広告戦略術、営業推進術、人脈構築術
1回で3粒おいしい顧客開拓術。一度体験してください。

2019年8月29日
女性起業セミナー
モヤモヤがスッキリ!!
~アイデアを形にしたい貴女へ~

8月29日、名古屋市信用保証協会との主催でセミナーを開催いたしました。
定員を上回る多数のお申し込みをいただき、25名の方にご参加いただきました。
当支援センター 伊藤麻美 女性向け経営アドバイザー、豊田礼人マネージャー(経営・市場開拓担当)、水野祐啓マネージャー(知財・契約担当)が講師をつとめ、「アイデアを形にする」マーケティング、知財について講演を行いました。
トークセッションでは、先輩女性起業家・角谷紀子さん(美白専門エステサロン「しろぎぬ」経営)から、起業までのエピソードやアイデアを形にしたお話をしていただき、セミナー終了後の交流会でも終始話がつきないほど盛り上がりました。
セミナーに参加してもっとこんなことを聞きたい!!
セミナーには参加しなかったけど、アイデアが形になるのか相談したい!
ぜひ窓口相談及び出張相談会をご利用ください!ご相談は無料です!
中小企業のための事業承継セミナー「事業を円滑に繋ぐためには」
6月4日(火)、5機関共催で中小企業のための事業承継セミナー「事業を円滑に繋ぐためには」を開催しました。
(公財)名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター
(公財)あいち産業振興機構
名古屋商工会議所
(公財)名古屋市小規模事業金融公社
当日は中小企業の経営者の方、後継者の方、金融機関のご担当者定員を大幅に超える47名の方にご参加いただきました。
講師のあいち事業承継ネットワーク竹川先生、愛知県事業引継ぎ支援センター今西先生から事例を交えた講演などを行い、「事業承継には早めの対応が必要なことがわかった」「今日の講演をふまえて事業承継の進め方について相談してみたい」というお声を頂きました。
当センターは今後とも各機関と連携しながら事業承継の支援に取り組んでまいります。


メディアが取材に来る!!
小さな会社のPR・マーケティングの秘訣
基礎講座
3月25日、(独)中小企業基盤整備機構 中部本部・名古屋医工連携インキュベータ(NALIC)と新事業支援センターが共催で「メディアが取材に来る!!小さな会社のPR・マーケティングの秘訣基礎講座」を開催しました。
講師は、豊田礼人マネージャーがつとめ、マーケティングの基礎とメディアに取材してもらうためのプレスリリースの活用方法を学んでいただきました。
参加者からは、「個別相談会で自分なりに書いてきたプレスリリースを見てもらい、アドバイスをもらえたので、とても良かった。」などの感想をいただきました。
新事業支援センターでは、売り上げアップを実現したい中小企業経営者の方、個人事業主の方のマーケティングに関する窓口相談を無料でご利用いただけます。
ぜひ窓口相談をご利用ください。
◎お問い合わせ先
公益財団法人名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター
TEL 052-735-0808 E-mail shien[at]nipc.or.jp
spam対策の為に@を〔at〕に変えて表示しています。
メールする場合は、〔at〕を@に変更して下さい。

モヤモヤがスッキリ!!プチセミナー
~名古屋市で使える補助金を活用しよう!~

3月14日、名古屋市信用保証協会との主催でセミナーを開催し当初予定を大きく上回る16名の方にご参加いただきました。
当支援センター遠藤久志マネージャー(IT担当)が講師をつとめ名古屋市スタートアップ企業支援補助金をはじめ、これから使える補助金と補助金の申請ポイントをわかりやすくお伝えしました。
参加者からは「イメージがつかめた」「補助金の知識がなかったので勉強になった」などの感想をいただき、セミナー終了後も積極的にご質問をいただきました。
セミナーに参加して、補助金の申請にチャレンジしたい!
セミナーには参加しなかったけど補助金のことを教えて欲しい!
そんなみなさま、ぜひ窓口相談および出張相談会をご利用ください!!
ご相談は無料です!

ブランドを活かすマーケティング・
知財を基礎から学ぶ!!セミナー
3月1日、クリエイティブビジネススペース コードと新事業支援センターが主催で「ブランドを活かすマーケティング・知財を基礎から学ぶ!!セミナー」を開催しました。
講師は、豊田礼人マネージャーと水野祐啓マネージャーがつとめ、ブランドを活かすためのマーケティングと商標、ブランディングの基礎を学んでいただきました。
参加者からは、「マーケティングや知財について理解が深まった。」、「自分がこれまで使っている屋号について、セミナー後に相談できてよかった。」などの感想をいただきました。
新事業支援センターでは、マーケティングや商標などの知財に関する窓口相談を無料でご利用いただけます。
ぜひ窓口相談をご利用ください。
◎お問い合わせ先
公益財団法人名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター
TEL 052-735-0808 E-mail shien[at]nipc.or.jp
spam対策の為に@を〔at〕に変えて表示しています。
メールする場合は、〔at〕を@に変更して下さい。

デザイナーも使える!?補助金セミナー
2月12日、クリエイティブビジネススペース コードと新事業支援センターが主催で「デザイナーも使える!?補助金セミナー」を開催しました。
講師は、遠藤久志小規模企業ITアドバイザーがつとめ、補助金の基本的な考え方や事業計画書作成のポイントをわかりやすくお伝えしました。
参加者からは、「色々な補助金を一度に知ることができて良かった。」などの感想をいただきました。
セミナーに参加して、補助金の申請にチャレンジしたい!
セミナーには参加しなかったけど補助金のことを教えて欲しい!
そんなあなたは、ぜひ窓口相談をご利用ください!!
ご相談は無料です!
◎お問い合わせ先
公益財団法人名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター
TEL 052-735-0808 E-mail shien[at]nipc.or.jp
spam対策の為に@を〔at〕に変えて表示しています。
メールする場合は、〔at〕を@に変更して下さい。

モヤモヤがスッキリ!!プチセミナー
~ついに来た!確定申告~
2月1日、当支援センター 石原靖広マネージャー(会計・経営担当)が講師をつとめ、はじめての確定申告についてセミナーを行いました。
会計ソフトを使用しながらの実技指導では、たくさんの質問に的確なアドバイスで応え、みなさんのモヤモヤがスッキリしたようでした。
セミナーに参加して、もっとこんなことを聞きたい!相談したい!
セミナーには参加しなかったけど相談したい!
そんなみなさま、ぜひ窓口相談をご利用ください!!
ご相談は無料です!
◎お問い合わせ先
公益財団法人名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター
TEL 052-735-0808 E-mail shien[at]nipc.or.jp
spam対策の為に@を〔at〕に変えて表示しています。
メールする場合は、〔at〕を@に変更して下さい。

モヤモヤがスッキリ!!~はじめての確定申告セミナー~
11月28日、当支援センター 石原靖広マネージャー(会計・経営担当)が講師をつとめ、確定申告の基礎について講演を行いました。
また、会計ソフトを使用しながらの実技指導でも、たくさんの質問が出ました。
セミナーに参加して、もっとこんなことを聞きたい!相談したい!
セミナーには参加しなかったけど相談したい!
そんなみなさま、ぜひ窓口相談をご利用ください!!
ご相談は無料です!
◎お問い合わせ先
公益財団法人名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター
TEL 052-735-0808 E-mail shien[at]nipc.or.jp
spam対策の為に@を〔at〕に変えて表示しています。
メールする場合は、〔at〕を@に変更して下さい。

モヤモヤがスッキリ!!プチセミナー
~夢をかたちに☆ “売るため7(セブン)”~
11月21日、名古屋市信用保証協会との主催でセミナーを開催し起業前の方や起業間もない方にご参加いただきました。
当支援センター 豊田礼人マネージャー(経営・市場開拓担当)が講師をつとめマーケティングの基礎について講演を行い、質疑応答でもたくさんの質問が出ました。
セミナーに参加して、もっとこんなことを聞きたい!相談したい!
セミナーには参加しなかったけど、マーケティングについて知りたい!相談したい!
そんなみなさま、ぜひ窓口相談及び出張相談会をご利用ください!!
ご相談は無料です!
→窓口相談のお申し込みはこちら →出張相談会のお申し込みはこちら
◎お問い合わせ先
公益財団法人名古屋産業振興公社 名古屋市新事業支援センター
TEL 052-735-0808 E-mail shien[at]nipc.or.jp
spam対策の為に@を〔at〕に変えて表示しています。
メールする場合は、〔at〕を@に変更して下さい。